
「えっ!!わたしバリバリ使ってるんだけど!?」
という人は、今すぐやめてましょう。
そして、「どうしてカミソリがダメなの?」という人と共に、この後の話をしっかり読んで覚えておいてください。
Contents
カミソリ処理で口周りが青くなった!の声
私は元々毛が濃い体質で、口周りの毛などをカミソリで剃っています。
最近ふと見て思ったのですが、口周りが青く?なってきているというか、周りの肌の色より青っぽいんです。引用元: Yahoo!知恵袋より
私は女なのですが、口周りにうっすらとひげが生えてきました。
いつも剃るのですがだんだんと肌が青っぽくなってきました。
コンシーラーで消したところ白っぽくなりすぎてしまいました。引用元: Yahoo!知恵袋より
カミソリを使い続けていると口の周りが青くなってくると聞いたことはありませんか?
実はこれホントの話。
一部に、
「カミソリで剃った毛の断面が見えるから、青くなったように見えるだけ」
という話がありますが、それはたいして大きな原因ではありません。
大きな原因は毛ではなく、お肌に大変なことが起きるからんです。
「カミソリでそる=色素沈着の原因」に!!

カミソリを長く使っていると、口周りが青くなってくる現象。
これは色素沈着が主な原因です。
名前もちゃんとあって、「摩擦黒皮症」と呼ばれています。
摩擦黒皮症はこうして起こる!
- カミソリのような強い刺激を受けると、肌内部で黒ずみの元になるメラニンの合成が促進される。
- さらに悪いことに、刺激が繰り返されていると、メラニンが肌の表面(表皮)から深い方(真皮)に入り込んでしまう。
- 肌奥に入ったメラニンはなかなか消えないため、長い間黒ずみに悩むことになる
摩擦黒皮症は、ワキや股などが黒ずむ原因でもあります。
肌への負担が強いカミソリで、頻繁に剃ることを繰り返す。
カミソリでの処理は、まさに色素沈着が起きる典型的な例なんですね。
やっかりなのが一度黒ずみが肌奥に入り込むと、なかなか黒ずみが解消しなくなること。
安くて簡単だからとカミソリを使い続けた人の多くが、この黒ずみで後悔しています・・・。
カミソリは「使わない」「続けない」これが大事です。
カミソリで起こる問題は色素沈着だけじゃない
とにかくカミソリはお肌への負担が大きいので、色素沈着以外にも様々なトラブルが起こります。
症状 | |
---|---|
肌荒れ | カミソリで肌表面が傷つき炎症が起こる。 赤み・ヒリヒリ感・かゆみ。悪化するとブツブツが出ることも。 |
乾燥肌 | 肌表面が痛むことでバリア機能が落ち、お肌がカサカサに。 |
切り傷 | お肌を切ってしまうと後が残ったり、色素沈着の原因にも。 |
埋没毛 | 短くなった毛が毛穴の中に埋もれる。黒いブツブツ状態に。 毛穴の中で炎症が起きることも。 |
将来後悔したくないなら、今すぐ止めましょう!
顔そり用のカミソリなら大丈夫?

「顔そり用なら、専用だから大丈夫だよね?」
という声もありますが・・・・「残念!」
確かに顔そり用のカミソリの場合、ガードが付いていたりするので、普通のT字カミソリより少しは安全ではあります。
それでも「肌表面近くまで剃れる」=「肌の表面も同時に削る」となるので、お肌の表面に負担をかけることには変わりはありません。
顔そり用でも上で紹介したトラブルが起こる可能性はあります。
まとめ
口周りの毛の処理にカミソリを使うと、色素沈着が起こり、長く苦しむことになります。
また他の肌トラブルも続出し、口の周りが荒れた状態が続いてしまいます。
先を考えると、安いからと口周りの毛の処理にカミソリを使うことは止めることを強くオススメします。
口周りには「お肌のことを第一に考えた」脱毛方法を選ぶようにするのが良いでしょう。